未分類
-
引き続き送り出していただきました。みなさんと力を合わせた選挙だったとつくづく感じています。2つのお約束、ギャンブルのカジノ誘致はストップ、学校調理...
-
港北区生活支援センターで夕食いただきながら
港北区生活支援センターで夕食を食べながら、食器を洗いながら7人の方からお話を伺いました。港北区センターでしばらくぶりに夕食サービスを利用したいという方から、ついてきてほしいと依頼があったので。生活...
-
地域防災施設 鶴見川流域センターに立ち寄りました
8月31日、小机町でポスター張り出しをお願いしながら訪問した帰りに、防災週間ということもあって、情報を得ようと思い、鶴見川流域センターに立ち寄りました。国土交通省の施設で、日産スタジアムのそばにあり...
-
ノース・ドック前に立つと、 横...
ノース・ドックでは、米陸軍と陸上自衛隊の実動訓練(オリエントシールド)の真っ最中です。訓練中止を求める抗議行動には間に合いませんでしたが、ノース・ドック前に立つと、横浜港が軍港になっていることを実...
-
個人ブロック塀補助金-市内どこでもOK 学校ブロッ...
地震の際に倒壊が心配されるブロック塀を安全にしたいとお考えの方に、市の補助金が使いやすくなりました。これまで市内の一部地域に限定されていましたが、市内全域に拡大され、私道もOKです。6月18日以降の...
-
後期高齢者医療保険 チェックしてます 議会傍聴へ...
2018年第二回 神奈川県後期高齢者医療広域連合議会 傍聴のご案内チラシ 神奈川県後期高齢者医療広域連合議会 8月29日(水)14時30分から 川崎コンベンションホール ホールC 75...
-
8月2日に今年度の教科書採択が行われました。これまであまりにもブラックボックスのままのやり方に改善を申し入れてきたところですが、今年度も透明性公開...
-
あす、ヒロシマをめざす平和行進が港北に
毎年、港北区実行委員長として、ご一緒に歩いていますが、今年は議会常任委員会があります。先月、帰省した際に平和公園を訪れました。毎年の一歩は、3月に開催された核兵器禁止条約をつくる国連会議につながっ...